フェラーリ458スパイダー、車の3Dケーキです。
フェラーリ458をベースに作られたオープンカーであるスパイダー。
スパイダーって、イタリアでのオープンカーの通称です。
超かっこイイんですけど☆
スパイダーのほかにもイタリアではバルケッタなんてのもありますね。
フランスやドイツでは、カブリオレ、
アメリカでは、コンバーチブル、
イギリスではロードスターとか、ドロップヘッドクーペと呼んだり。
日本では、なんて呼ばれてましたっけ?
オープンカー?・・・超フツー?(笑)
車には昔、屋根が無かったそうで
屋根を閉じることが出来るようになった車を
→バルケッタ・スパイダー・ロードスターと呼ぶようになったとか。
逆に、もともと閉じて作られた車の屋根を、
開けることができるようにした車を
→コンバーチブル・カブリオレと呼ぶんだそうです。
とっても、べんきょーになった(笑)
ちなみに、車のケーキの場合、
柔らかいスポンジ生地を使用しての制作ですので、
破損しやすいオープンカーは、基本的に屋根を閉じてお作りしております。
ご了承くださいませ。